スペースならではのお昼ご飯
現在、B型作業所スペースナナイロでは、グリーンブリッジ(A型作業所のカフェ)で作られたお昼ご飯が、毎日1食提供されています。
他のB型作業所でも、数百円でお昼ご飯を食べられるところはあるようです。でも、普通は勤め先でお昼ご飯を食べるとなると、自分で買って持って行くか、社員食堂で食べることになると思いますよね。その場合、最近の物価高もあって、なかなか数百円では済まないんじゃないでしょうか。そう考えると、スペースナナイロでお昼ご飯が1食提供されるのは、本当に“激レア”だと思います。
B型作業所に通う目的の一つは、生活リズムを整えていくことだと思いますが、その中で「お昼ご飯をしっかり食べる」ことはとても大事なことだと感じています。食事の面からこうしてサポートしてもらえるのは、私にとって経済的にも健康面でも本当に助かっています。
お昼のメニューも色々あって、お弁当なら白身フライ、チキンステーキ、和風ハンバーグなどがありますし、パスタも何種類かあります。お弁当には副菜も付いてきます。他にも焼き鳥丼やカレー、おにぎりもあります。たまに期間限定の特別メニューが出ることもあって、それも楽しみのひとつです。カフェのドリンクだけを注文することもできて、その場合はメインの食事は自分で用意する形になります。
スペースナナイロでは、私たちにできたてを提供できるようにと、ご飯を炊いてもらっています。注文は週末の金曜日までに翌週の分を決めますが、当日でも午前10時までなら変更が可能なんです。お気に入りのメニューを繰り返し頼むのもいいし、毎日違うメニューを選んでみるのもいいし、自由に選べるのが嬉しいです。もちろん、必ず昼食を頼まなければいけないわけではなく、自分で持ち込むこともできます。
ちなみに私のお気に入りは和風ハンバーグで、週に2回は頼んでいます。みんなそれぞれ好きなメニューを注文していて、お昼休みに温かい食事を囲みながらお話しできる時間は、とても楽しいひとときになっています。
