フィッシングマックス 続編

目次

この夏!海の恵みのイワシでタチウオを狙う

先日、フィッシングマックス株様から発注いただいた大判イワシの作業が開始されました。独自のルートで京都、石川県、鹿児島などからその日に水揚げされた新鮮なイワシを仕入れ、タチウオ釣りのための餌に仕上げていきます。

ただ単に普通のイワシを仕掛けにつけるだけではありません。タチウオは鋭い歯を持ち、一度仕掛けのイワシに食いつくと、加工をしていないイワシはその歯でボロボロにされてしまいます。そのため、毎回イワシを交換する作業に追われることになり、せっかくの時合(集中して魚が釣れる時間)を逃してしまう可能性があります。これでは釣果に差が出てしまいます。

そのため、強いイワシに加工する必要があるのです。現在、私たちは新鮮なイワシを洗浄し、厳選した塩で魚の水分を飛ばす作業を行っています。この工程は非常に時間と手間がかかりますが、非常に重要です。スタッフ全員がイワシのサイズを選別し、塩しめ作業を一生懸命に行っています。

この夏、「海鮮専門店 海の恵みNANAIRO」のイワシを使って、ぜひ大型のタチウオ、通称「ドラゴン」を釣ってみてはいかがでしょうか?

目次